
2015年 60.1回 21HP 奪三振66 防御率2.69 WHIP0.93
2016年 60.1回 18HP 奪三振51 防御率2.98 WHIP1.38
2017年 64.1回 35HP 奪三振60 防御率3.92 WHIP1.13
クローザーに転向↓
2018年 61.1回 39SP 奪三振61 防御率2.79 WHIP1.14
2019年 53.0回 37SP 奪三振59 防御率2.21 WHIP1.00
2020年 51.1回 33SP 奪三振40 防御率2.28 WHIP1.01
2021年 11.0回 7SP 奪三振12 防御率0.82 WHIP0.27
引用元: ・ソフトバンクの抑え森唯斗(29歳) WHIP0.27 ←これ
毎日でも投げたいらしい
頭おかしい
これ以上の抑えおらんやろ
日本シリーズにも出まくってるからメンタル強いし
リリーフは全部ソフバンからでええぐらいや
それは不公平すぎるやろ
しゃーない
日本のためや、ガチで
全部は言い過ぎやけど他に比べて明らかに有能なピッチャー多いわな
何があったんだ
WHIP1.00で出しまくりは草
完全にイメージで言ってるやろ
痩せた
2014年 リーグ優勝&日本一
2015年 リーグ優勝&日本一
2016年 2位
2017年 リーグ優勝&日本一
2018年 日本一 (胴上げ投手)
2019年 日本一 (胴上げ投手)
2020年 リーグ優勝&日本一 (胴上げ投手)
入団1年目から殆ど優勝しか味わってない男
こんなん楽しくて仕方ないやろ
そんなこと言うてるの楽天ファンだけやろ
セイバーオタク「せやろか」
シーズン通しやと
森2232222
松3031313
やから隔年だけど1点台や0点台やるやつより地味な印象になるのはしゃーない
高すぎるのは変わらんだろう
他の選手の年俸もっと上げるならわかるけど金額に見合った価値はない
優勝すれば上がるのは当たり前やで?
君の贔屓は?
なんであんな顔になったんや
大学行ってへんよ
高卒で社会人行ってプロ入り
代打に右打ちだした方がいい
相手球団からしたら溜まったもんじゃないんやろな
無理やろ。そこまでは持たんわ
まぁサファテ神がいたからやけど
FIPは大したことないね
8回9回がこれだけ鉄壁だったらそりゃ強いわな