
1: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:45:44.43
これが現実
引用元: ・ガイジ「日本の借金は自国通貨建てだから返済する必要ない!」ワイ「じゃあ税金いらないじゃん」
2: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:46:35.27 ID:kI3+BVK40
そもそも負債≠借金だぞバカ
4: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:47:08.14
>>2
?
?
3: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:47:06.50 ID:kI3+BVK40
アメリカの負債は日本以上だが
アメリカは返済するんか?
アメリカは返済するんか?
6: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:47:52.67
>>3
何が日本以上なん?GDP比で250%以上なの日本だけやぞ
何が日本以上なん?GDP比で250%以上なの日本だけやぞ
11: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:52.17 ID:kI3+BVK40
>>6
そうだね
日本以下だとしてアメリカは返済するんか?
そうだね
日本以下だとしてアメリカは返済するんか?
13: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:49:22.18
>>11
増税しまくりやん
増税しまくりやん
5: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:47:52.22 ID:HJCWtm5A0
税金は再分配のために必要や
8: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:19.29
>>5
金刷れば再分配なんかいらないよね
金刷れば再分配なんかいらないよね
7: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:16.65 ID:kI3+BVK40
負債というのは所有する財産を譲渡ないしは放棄するっていうことや
10: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:49.36
>>7
借金は現金を譲渡するもんやん
借金は現金を譲渡するもんやん
9: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:35.03 ID:RxqvVfv3a
いらないぞ
12: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:48:58.34 ID:OZAXcE+v0
だから消費税廃止論が出るんだろ
14: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:49:25.77 ID:AtnDBPDX0
国債なら国民に返さんといかんやん
18: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:50:25.34 ID:kI3+BVK40
>>14
ほーら条件付ける時点で
負債≠借金じゃないやん
ほーら条件付ける時点で
負債≠借金じゃないやん
借金は負債の一部の形式に過ぎん
23: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:51:28.82 ID:AtnDBPDX0
>>18
言ってる意味が分からんわ
お前のいう借金は何のこと言ってるんや?
言ってる意味が分からんわ
お前のいう借金は何のこと言ってるんや?
15: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:49:59.94 ID:IV8QxJIA0
この論って自民以外が言ったら
借金どうすんだよ!アホ!ぼけ!!!に変わるから
ほんと意味ねえ
借金どうすんだよ!アホ!ぼけ!!!に変わるから
ほんと意味ねえ
16: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:50:06.53 ID:dGPbkeJFd
アメリカが国債の返済してないと思ってるガイジいて草
格付けとか知らないんかな
格付けとか知らないんかな
20: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:50:57.51 ID:kI3+BVK40
>>16
そうだね
負債の一部が借金だね
そうだね
負債の一部が借金だね
日本の借金っていくらなん
17: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:50:18.92 ID:nY9NwmNrp
はい7兆円札
19: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:50:50.68 ID:br5pPUKE0
財政は破綻しないが
実物資源には限りがあるだろと何万回も言われてるよね
実物資源には限りがあるだろと何万回も言われてるよね
21: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:51:22.61
>>19
そもそもハイパーインフレも破綻の一種やろうし
そもそもハイパーインフレも破綻の一種やろうし
25: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:52:09.47 ID:kI3+BVK40
>>19
?
?
だから実体経済大事だし財政を経済活性化に使おうぜ
庶民の減税が大事や
金持ち1人いても1人しか食えないが
庶民が1万人いれば1万人食うわけや
借金の額がーとか財務省の手先イッチはそれがわからん
27: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:53:44.07
>>25
円の価値が下がって輸入品価格上がりまくりで全物価上がりまくりで為替レートぶっ壊れるんだがw
円の価値が下がって輸入品価格上がりまくりで全物価上がりまくりで為替レートぶっ壊れるんだがw
31: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:54:19.48 ID:kI3+BVK40
>>27
会話になってなくて草
会話になってなくて草
32: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:54:37.70 ID:ja9UAEQQ0
>>25
この理論ならそもそも無税でやれって話になるが、何のために税金取ってるか理解してんのかな
この理論ならそもそも無税でやれって話になるが、何のために税金取ってるか理解してんのかな
22: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:51:28.24 ID:nZGH0nzq0
財政破綻しないとかいう叙述トリックほんと嫌い
26: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:52:58.01 ID:kI3+BVK40
>>22
円建てで円を刷る権利がある以上はギリシャのような財政破綻はしない
円建てで円を刷る権利がある以上はギリシャのような財政破綻はしない
24: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:51:38.71 ID:BYQS6UEjM
返済する必要ないというか事実税金じゃなくて国債発行して返済してるが
28: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:53:45.16 ID:Eiu8YY1D0
全然違うよ
29: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:53:53.69 ID:0kRKpAQ+r
じゃあ税金いらないじゃん
30: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:54:05.24 ID:KAT8mZc90
過剰な景気を抑えるために必要
33: 2chの人々 2021/10/23(土) 08:54:52.77 ID:AtnDBPDX0
なんだ、イッチはアスペか
なるほどなぁ
なるほどなぁ