
1: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:10:23.72 ID:TF/Z+2K10
ちなコーヒーはv60のドリッパーで豆は森彦の時間雪ブレンドや
2: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:10:54.44 ID:pRA1MkQia
ふーん
ケトルは?
ケトルは?
5: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:11:21.59 ID:TF/Z+2K10
>>2
カリタのドリップポットやー
最近買ったで
カリタのドリップポットやー
最近買ったで
3: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:11:03.51 ID:TF/Z+2K10
いつもは買ってきた豆曳くんやけど切れちゃったから森彦
4: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:11:10.54 ID:XScVd8g60
円錐形のやつか。あれでいれるとうまいよね。
6: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:11:50.88 ID:TF/Z+2K10
>>4
せやねー
いままでカリタの102で入れとったけど森彦は公式がv60やったからやってみたらうまかった
せやねー
いままでカリタの102で入れとったけど森彦は公式がv60やったからやってみたらうまかった
7: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:12:10.27 ID:+ssjFB2A0
そんでストリッパーでお豆と呼ばれてボーイしてたのがガキの使いやあらへんで総合演出の世界のヘイポーや
10: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:12:48.89 ID:TF/Z+2K10
>>7
草
草
8: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:12:26.97 ID:CuFVYM+30
ワイ生豆買ってフライパン焙煎するのハマってるわ
11: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:13:29.99 ID:TF/Z+2K10
>>8
めっちゃすごいやん
焙煎気になるけどまだまだ手が出せんわ
そもそもシングルオリジンの味すら飲み比べ終わってないし
めっちゃすごいやん
焙煎気になるけどまだまだ手が出せんわ
そもそもシングルオリジンの味すら飲み比べ終わってないし
20: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:16:07.41 ID:CuFVYM+30
>>11
トミオフクダのドライオンツリー800gで1800円とかコスパええで、酸化も防げるし
自分で焙煎具合みれるのもええわ
トミオフクダのドライオンツリー800gで1800円とかコスパええで、酸化も防げるし
自分で焙煎具合みれるのもええわ
22: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:16:55.05 ID:TF/Z+2K10
>>20
はえースッゴい
フライパンは日常的に使っとるのでエエんか?
はえースッゴい
フライパンは日常的に使っとるのでエエんか?
29: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:18:43.75 ID:CuFVYM+30
>>22
ガラス蓋付き片手鍋がええで
ガチ勢は非接触の温度計使っとる人もおるわ
約17-22分間ムラにならないようにずっと鍋振ってるから軽い方がええで
ガラス蓋付き片手鍋がええで
ガチ勢は非接触の温度計使っとる人もおるわ
約17-22分間ムラにならないようにずっと鍋振ってるから軽い方がええで
35: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:21:34.87 ID:TF/Z+2K10
>>29
むらなくやるのにコツいりそうやねえ
>>31
ブレンドの名前なんか!
ええなあ、今年まだシュトーレン買ってないから一緒に食べたらええかんじそうやな
むらなくやるのにコツいりそうやねえ
>>31
ブレンドの名前なんか!
ええなあ、今年まだシュトーレン買ってないから一緒に食べたらええかんじそうやな
43: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:24:30.08 ID:CuFVYM+30
>>35
初心者のうちはそれも味やね、
慣れてくると極浅ローストできるようになるからお店では味わえないコーヒーも飲めるようになるしおすすめや
初心者のうちはそれも味やね、
慣れてくると極浅ローストできるようになるからお店では味わえないコーヒーも飲めるようになるしおすすめや
45: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:25:34.61 ID:TF/Z+2K10
>>42
胃も荒れるしほどほどがええなワイも
>>43
未だに浅炒りが楽しめんのよなあ
きっとまだ本当においしい浅いりを飲んだことがないだけやとは思うんやけど
胃も荒れるしほどほどがええなワイも
>>43
未だに浅炒りが楽しめんのよなあ
きっとまだ本当においしい浅いりを飲んだことがないだけやとは思うんやけど
50: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:28:11.07 ID:CuFVYM+30
>>45
高い豆程浅煎りが美味しいかもしれん、雑味が少ないと全然違うし、香りが繊細になってスッキリ飲めるで
高い豆程浅煎りが美味しいかもしれん、雑味が少ないと全然違うし、香りが繊細になってスッキリ飲めるで
41: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:24:09.51 ID:B1eh3Y610
>>29
辛過ぎて草
流石に豆屋で買った珈琲をアロマ袋ごとジップロックで封印して冷凍でええわ
辛過ぎて草
流石に豆屋で買った珈琲をアロマ袋ごとジップロックで封印して冷凍でええわ
46: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:25:50.20 ID:CuFVYM+30
>>41
生豆の保存もだいたい一緒やで、米の保存と同じでええって言ってたわ
自家焙煎のメリットは同じ豆でも焙煎変えて飲み比べられるくらいやし半分くらい自己満や
生豆の保存もだいたい一緒やで、米の保存と同じでええって言ってたわ
自家焙煎のメリットは同じ豆でも焙煎変えて飲み比べられるくらいやし半分くらい自己満や
9: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:12:28.00 ID:TF/Z+2K10
最近朝ごはんがコーヒーとビスケットかサブレやから痩せていっとる
12: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:14:29.90 ID:jS1KnRZ6a
ワイは缶コーヒーやがあかんか?
ちなレインボーマウンテン
ちなレインボーマウンテン
16: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:15:02.56 ID:TF/Z+2K10
>>12
わいはあんま飲まんけどあかんくないでー
デミタスコーヒーはすきや
わいはあんま飲まんけどあかんくないでー
デミタスコーヒーはすきや
13: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:14:30.89 ID:BfbWcDT60
パン食べたくなってきた
18: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:15:41.26 ID:TF/Z+2K10
>>13
パンええよなー
割りと近所にドイツパンのお店あるからたまに買うわ
パンええよなー
割りと近所にドイツパンのお店あるからたまに買うわ
14: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:14:34.12 ID:TF/Z+2K10
おすすめのレギュラーコーヒー教えてや
基本焙煎所で豆買ってるけどやっぱ高いんよなあ
基本焙煎所で豆買ってるけどやっぱ高いんよなあ
15: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:15:02.23 ID:BfbWcDT60
マカダミアナッツのコーヒーすこ
19: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:16:06.83 ID:TF/Z+2K10
>>15
飲んだことないけどどんなんなん?
あとバターコーヒーも飲んだことない
飲んだことないけどどんなんなん?
あとバターコーヒーも飲んだことない
17: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:15:31.58 ID:Tj3zDsXq0
コーヒー豆の国際価格が一段と上昇し、10年ぶりの高値となった。7月に最大生産国ブラジルを襲った27年ぶりの深刻な霜害の後遺症が心配される中でラニーニャ現象が発生。中南米で天候不順となり生産が減るとの懸念が再燃している。一方、先進国を中心に需要は回復傾向で、海上輸送の混乱も相まって品薄感が強まっている。日本で製品値上げの動きがさらに広がる可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77887390V21C21A1QM8000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77887390V21C21A1QM8000/
26: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:17:56.11 ID:wUFdD9EVa
>>17
マージかー
マージかー
21: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:16:19.67 ID:YkoXnJqVa
スタバのカフェなんとかって豆めっちゃ美味かったわ
25: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:17:49.98 ID:TF/Z+2K10
>>21
スタバのうまいよな
わいのおすすめはコストコで買ったエスプレッソ用の豆や
曳いていれてもおいしかったで
ちょい割高になるけどアマゾンでもっとる
スタバのうまいよな
わいのおすすめはコストコで買ったエスプレッソ用の豆や
曳いていれてもおいしかったで
ちょい割高になるけどアマゾンでもっとる
23: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:17:08.68 ID:CuFVYM+30
この時期限定のカルディにあるノエルめちゃくちゃ好きやわ、今年も買ったし
27: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:18:16.04 ID:TF/Z+2K10
>>23
なんやそれ
どんなやつ?
なんやそれ
どんなやつ?
31: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:19:50.20 ID:CuFVYM+30
>>27
ノエルは深煎りの酸味控えめ苦味強めって感じやな
ケーキとか甘いものと一緒に乗ること考えてるブレンドやわ、個人的に酸味薄いの好み
ノエルは深煎りの酸味控えめ苦味強めって感じやな
ケーキとか甘いものと一緒に乗ること考えてるブレンドやわ、個人的に酸味薄いの好み
24: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:17:16.89 ID:TUIXMMio0
コーノ式って誰か使ったことある?
興味あるけどなんか難しそうで手が出んわ
興味あるけどなんか難しそうで手が出んわ
30: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:19:07.61 ID:TF/Z+2K10
>>24
あらユーチューブで岩崎泰三がおしてるけどわいも気になるわ
でも1000円越えてた記憶やからパッとは買えんな…
あらユーチューブで岩崎泰三がおしてるけどわいも気になるわ
でも1000円越えてた記憶やからパッとは買えんな…
34: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:21:09.44 ID:TUIXMMio0
>>30
あのYouTubeいいよね
V60の淹れ方ずっと間違ってたことに気づけた
あのYouTubeいいよね
V60の淹れ方ずっと間違ってたことに気づけた
39: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:22:51.76 ID:TF/Z+2K10
>>33
酸味が苦手ならおすすめや
冬のタイプのやつはワイはしらんなあ
>>34
なかなか自分で買って試すのも難しいからああいうのやってくれるのはうれしいよなあ
酸味が苦手ならおすすめや
冬のタイプのやつはワイはしらんなあ
>>34
なかなか自分で買って試すのも難しいからああいうのやってくれるのはうれしいよなあ
28: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:18:35.49 ID:rFBMjUjt0
昨日コストコで豆を2種類2袋買ったワイが来たで
なお種類は覚えていない模様
なお種類は覚えていない模様
32: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:19:59.90 ID:TF/Z+2K10
>>28
コストコの豆は赤い袋のカークランドのやつがワイはすきやで
苦味が強めや
コストコの豆は赤い袋のカークランドのやつがワイはすきやで
苦味が強めや
33: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:20:50.89 ID:rFBMjUjt0
>>32
あーたぶんそれやカークランドは何かとコスパええから買ってみてん
あとスタバの冬っぽいラベルのやつ
あーたぶんそれやカークランドは何かとコスパええから買ってみてん
あとスタバの冬っぽいラベルのやつ
38: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:22:34.59 ID:CuFVYM+30
>>33
スタバのクリスマスブレンドはコクがあってええよな、香りもええし
スタバのクリスマスブレンドはコクがあってええよな、香りもええし
36: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:21:59.60 ID:Tj3zDsXq0
食品産業新聞社ニュースWEB
カフェ・ベローチェ×珈琲館「お楽しみ袋」ポスター
カフェチェーン「カフェ・ベローチェ」は12月1日、“C-Unitedグループ合同企画”として、トートバッグと「珈琲館」のコーヒーなどをセットにした「お楽しみ袋」の店頭販を開始する。
取り扱い店舗は関東エリアを中心とする「カフェ・ベローチェ」計17店舗。数量限定販。
珈琲館のオリジナルトートバッグと、コーヒー豆「珈琲館ブレンド」1袋(200g)、「炭火珈琲」1袋(200g)、ドリップバッグ「珈琲館ブレンド」1箱(5杯分)、「ドリンク無料券」5枚をセットにした。総額4855円相当のところ、2355円引きの2500円で販する(全て税込価格)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fffa99af0ad8b95a677157cb038185de20ac92
カフェ・ベローチェ×珈琲館「お楽しみ袋」ポスター
カフェチェーン「カフェ・ベローチェ」は12月1日、“C-Unitedグループ合同企画”として、トートバッグと「珈琲館」のコーヒーなどをセットにした「お楽しみ袋」の店頭販を開始する。
取り扱い店舗は関東エリアを中心とする「カフェ・ベローチェ」計17店舗。数量限定販。
珈琲館のオリジナルトートバッグと、コーヒー豆「珈琲館ブレンド」1袋(200g)、「炭火珈琲」1袋(200g)、ドリップバッグ「珈琲館ブレンド」1箱(5杯分)、「ドリンク無料券」5枚をセットにした。総額4855円相当のところ、2355円引きの2500円で販する(全て税込価格)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fffa99af0ad8b95a677157cb038185de20ac92
37: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:22:17.35 ID:Glxlv15UM
豆なんて商社が輸入してそれぞれに小分けしてるだけやからね
大本は一緒
大本は一緒
40: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:23:19.57 ID:TF/Z+2K10
>>37
もう現地で買い付けるしかないね
もう現地で買い付けるしかないね
42: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:24:22.00 ID:wil4zZtm0
コーヒーうまいけど飲みすぎると飲まない日の離脱症状みたいのがとんでもなくなるから怖いわ
44: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:25:32.72 ID:rFBMjUjt0
>>42
飲まん日の頭痛ひどくて減らしたわ
平日職場で滅多飲まんようにしたら休日飲むコーヒーがもっと美味く感じられるようになった
飲まん日の頭痛ひどくて減らしたわ
平日職場で滅多飲まんようにしたら休日飲むコーヒーがもっと美味く感じられるようになった
47: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:26:26.14 ID:TF/Z+2K10
けっこうなんjコーヒー好き多いんやな
意外や
意外や
48: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:27:14.56 ID:TUIXMMio0
てかみんな金持ちやな
スタバの豆とか、高くない?
ワイは珈琲問屋のグラム190円くらいのでガブ飲みしとる、
スタバの豆とか、高くない?
ワイは珈琲問屋のグラム190円くらいのでガブ飲みしとる、
51: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:28:12.53 ID:TF/Z+2K10
>>48
それ以外趣味がないから金つかえるんや
それ以外趣味がないから金つかえるんや
49: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:27:37.40 ID:TF/Z+2K10
みんな今日も一日頑張ってやー
52: 2chの人々 2021/11/28(日) 07:29:31.79 ID:Sc+PFXWYd
深焙りコーヒー苦手や
全部同じような味に近づいていく
全部同じような味に近づいていく